English Field 英語辞書

limp

主な意味
  1. 弱々しく歩く
    動詞
  2. だらしがない
    形容詞
語源
15世紀初頭に中英語の「limpen」から派生したもので、この語は古英語の「limpan」に由来する。

弱々しく歩く; だらだらと歩く; 力が弱まる
動詞

/lɪmp/

  1. 足や足首を痛めて、弱々しく歩く。
  2. 疲れ果てて、だるそうに歩く。
  3. 力が弱まって、だらだらと垂れ下がる。

例文

He was limping because he had a sprained ankle.

彼は足首を捻挫したので、びっこをひいていました。

She limped to the finish line.

彼女はゴールまでびっこをひいて歩きました。

The flag was limp in the wind.

旗は風でだらだらと垂れ下がっていた。

派生語

limpびっこ
名詞
limply弱々しく
副詞

同義語

hobbleびっこをひく
shuffle足をすり足で歩く
drag引きずる

反意語

run走る
skipスキップする

だらしがない; だらしない
形容詞

/lɪmp/

  1. 体や衣服がだらしなく垂れ下がっている。
  2. 性格や行動がだらしなく、だらしない。

例文

He was wearing a limp shirt.

彼はだらしのないシャツを着ていました。

She has a limp personality.

彼女はだらしのない性格をしています。

同義語

sloppyだらしのない
unkemptだらしない

反意語

tidy整頓された
neatきちんとした