sykophantēsギリシャ語で「おべっか使い」を意味する
16世紀初頭にラテン語の「sycophanta」から派生したもので、この語はギリシャ語の「sykophantēs」に由来する。/ˈsikəfənt/
He was a sycophant who would do anything to please his boss.
彼は、上司に気に入られようと、何でもするおべっか使いだった。
The sycophant flattered the politician in hopes of getting a job.
おべっか使いは政治家を褒め、仕事をもらおうとしました。