English Field 英語辞書

sycophancy

主な意味
  1. お世辞
    名詞
語源

sykophantesギリシャ語で「おべっか使い」を意味する

16世紀初頭にラテン語の「sycophanta」から派生したもので、この語はギリシャ語の「sykophantes」に由来する。

お世辞
名詞

  1. お世辞やへつらいで、他人の機嫌を取ろうとすること。
  2. 人を喜ばせようとして、真実でないことを言うこと。

例文

He was accused of sycophancy.

彼はお世辞を言ったとして告発された。

Her sycophancy was transparent.

彼女のお世辞は見え透いていた。

派生語

sycophantおべっか使い
名詞
sycophanticおべっか的な
形容詞

同義語

flatteryお世辞
adulationへつらい

反意語

sincerity誠実さ
honesty正直さ