English Field 英語辞書

meander

主な意味
  1. 曲がりくねっている
    動詞
語源

μαιανδ-ギリシャ語で「蛇行する」を意味する

16世紀初頭にラテン語の「maeander」から派生したもので、この語はギリシャ語の「μαιανδ-」に由来する。

曲がりくねっている
動詞

  1. 曲がりくねったり、屈曲したりする。
  2. 一定の方向や目的もなくさまよう。
  3. 議論や話が回りくどくなる。

例文

The river meandered through the valley.

川は谷を蛇行していた。

He meandered through the forest.

彼は森の中を彷徨った。

The conversation meandered from one topic to another.

会話は次から次へと話題が逸れた。

派生語

meandering曲がりくねった
形容詞
meander曲がりくねった部分
名詞

同義語

wind曲がる
snake曲がりくねる

反意語

straightまっすぐな
direct直接的な