English Field 英語辞書

mantlet

主な意味
  1. 短いマント
    名詞
語源
15世紀初頭に古フランス語の「mantele」から派生したもので、この語はラテン語の「mantellum」に由来する。

短いマント
名詞

/ˈmantlət/

  1. 肩に掛けるための短いマントやケープ。
  2. 女性のショールやスカーフ。
  3. 中世の騎士が鎧の下に着た、短いマントやチュニック。
  4. 壁や出入口を覆うために使用される、短いカーテンや布地。

例文

She wore a mantlet over her dress.

彼女はドレスの上にマントルを着ていた。

The mantlet was made of soft velvet.

そのマントは柔らかいベルベットで作られていました。

派生語

mantleマント
名詞
mantletマントルのように覆う
動詞

同義語

capeケープ
shawlショール