English Field 英語辞書

fumble

主な意味
  1. もたもたする
    動詞
語源
16世紀初頭に「つまづく」を意味する中世英語の「fomen」から派生したもので、この語は古フランス語の「fomeler」に由来する。

もたもたする; ぎこちない動きをする; 落としたり、取り損なったりする
動詞

/ˈfəmˌbəl/

  1. 何かの前で不器用に、ぎこちなく振る舞う。
  2. 何かを落とす。
  3. アメリカンフットボールで、ボールを落としてしまう。

例文

She fumbled with her keys as she tried to open the door.

彼女はドアを開けようと鍵をいじっていました。

The waiter fumbled the tray of drinks.

ウェイターは飲み物のトレイを落とした。

派生語

fumblerもたつく人
名詞
fumbleもたつき
名詞

同義語

blunder大失敗する
bungle拙劣に扱う