English Field 英語辞書

drowse

主な意味
  1. うとうととする
    動詞
語源

drouse14世紀初頭に古フランス語の「drowsen」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*drausaz」に由来する。

14世紀初頭に古フランス語の「drowsen」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*drausaz」に由来する。

うとうととする; 居眠りをする; 眠りかける
動詞

/draʊz/

  1. 眠りに落ちそうになる。
  2. 意識がぼんやりとする。
  3. まどろんでいる状態にある。

例文

I'm so tired, I'm starting to drowse.

とても疲れていて、居眠りしそうです。

He was drowsing in his chair.

彼は椅子でうとうとしていた。

派生語

drowsy眠たい
形容詞
drowsy眠気
名詞
drowseうとうと
名詞

同義語

nodうなずく
doze居眠りをする

反意語

wake目覚める
arouse起こす