English Field 英語辞書

yawn

主な意味
  1. あくびをする
    動詞
語源
16世紀初頭に中世英語の「yanen」から派生したもので、この語は古英語の「gianan」に由来する。

あくびをする
動詞

/yôn/

  1. 空気を吸い込んで開いた口からゆっくりと吐き出し、同時に目を閉じる。
  2. 退屈したり、興味がなかったり、疲れていることを示すために、あくびをする。

例文

He yawned loudly in the middle of the meeting.

彼は会議中に大きくあくびをした。

I'm yawning because I'm so tired.

私はとても疲れているのであくびをしています。

派生語

yawnerあくびをする人
名詞
yawningあくび
名詞

同義語

gape口を開く