English Field 英語辞書

whisk

主な意味
  1. 泡立てる
    動詞
  2. 泡立て器
    名詞
語源
14世紀初頭に中英語の「whisken」または「wisken」から派生したもので、この語は古ノルド語の「viskja」に由来する。

泡立てる; かき混ぜる
動詞

/hwisk/

  1. 泡立て器やフォークを使って、液体や半固体の材料を素早く回転させながらかき混ぜる。
  2. 空気を入れながらかき混ぜることで、材料を軽くしたり、泡立てたりする。

例文

She whisked the eggs and milk together.

彼女は卵と牛乳を泡立て器で混ぜ合わせました。

Whisk the sauce until it thickens.

ソースがとろみがつくまでかき混ぜる。

派生語

whisk泡立て器
名詞

同義語

beat打つ
stirかき混ぜる

泡立て器
名詞

/hwisk/

  1. ワイヤーや細い金属製の棒が束ねられ、持ち手が付いた調理器具。
  2. 液体や半固体の材料を泡立てたり、かき混ぜたりするために使用する。

例文

She used a whisk to beat the eggs.

彼女は泡立て器を使って卵を泡立てました。

The whisk is a essential tool for baking.

泡立て器は、ベーキングに欠かせない道具です。

同義語

eggbeater卵焼き器