English Field 英語辞書

unthought

主な意味
  1. 考えられていない
    形容詞
語源

un-「否定」や「逆の意味

15世紀初頭に古英語の「ungeþoht」から派生したもので、この語は「un-」と「geþoht」(考え)からなっている。

考えられていない
形容詞

/ənˈθɔːt/

  1. 考えられていない。
  2. 予想していなかった。
  3. 突然の。
  4. 珍しい。
  5. 思いがけない。

例文

We were all unthought by the news.

私たちは皆、そのニュースに驚いた。

The unthought storm caused a lot of damage.

予想外の嵐で多くの被害が出た。

派生語

unthoughtedly考えずに
副詞
unthoughtful思いやりのない
形容詞
unthoughtfulness思いやりのなさ
名詞

同義語

unanticipated予想外の
unexpected予想外の

反意語

thoughtful思いやりのある
considerate思いやりのある