English Field 英語辞書

twine

主な意味
  1. 巻き付ける
    動詞
  2. より糸
    名詞
語源
13世紀初頭に古英語の「twinan」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*twinōnan」に由来する。

巻き付ける; 絡ませる; 絡まる
動詞

/twīn/

  1. 2つ以上の糸やひもを一緒に巻き付けたり、絡ませたりする。
  2. 絡ませたり、巻き付けたりして別の物と一緒に固定したり、支えたりする。
  3. 絡み合ったり、絡み合ったりして、簡単に離れなくなったり、解けなくなったりする。

例文

She twined her hair around her head.

彼女は髪を頭の上で巻きつけた。

He twined the rope around the branch.

彼は木の枝にロープを巻きつけた。

The two snakes twined around each other.

2匹のヘビが絡み合っていました。

派生語

twineより糸
名詞
twined絡み合った
形容詞

同義語

twistひねる
entwine巻き付ける

反意語

untie解く
untangle解く

より糸; 麻紐; ひも
名詞

/twīn/

  1. 2つ以上の糸やひもを一緒により合わせて作った糸。
  2. 麻や綿などの植物繊維から作られた紐。
  3. 装飾や梱包に使用される細くて丈夫な糸。

例文

She used twine to tie up the package.

彼女はより糸で荷物を縛りました。

The twine was made from hemp.

より糸は麻から作られました。

She bought a roll of twine at the hardware store.

彼女は金物店でより糸のロールを買いました。

同義語

stringひも
cordひも
ropeロープ