English Field 英語辞書

swindle

主な意味
  1. だます
    動詞
語源

swindle16世紀初頭に「だます」を意味する語として初めて登場した。

16世紀初頭に「だます」を意味する語として初めて登場した。

だます
動詞

/ˈswindəl/

  1. 嘘や不正な手段を使って、人を騙して金銭や財産を奪う。
  2. 詐欺や悪徳商法で人をだます。

例文

He was swindled out of his life savings.

彼は人生の貯金をだまし取られました。

The company was swindling customers out of their money.

その会社はお客様からお金をだまし取っていました。

派生語

swindler詐欺師
名詞
swindling詐欺
名詞

同義語

cheatだます
defraud詐欺をする

反意語

honest正直な
trustworthy信頼できる