English Field 英語辞書

snap

主な意味
  1. パチッとする
    動詞
  2. 勢いよくひったくる
    動詞
  3. 勢いよく折れる
    動詞
  4. パチッという音
    名詞
語源
15世紀初頭に英語の「snap」から派生したもので、この語は音の表現である。

パチッとする
動詞

/snap/

  1. 指を急激に曲げて、指の関節をならす。

例文

He snapped his fingers to get my attention.

彼は指をならして私の注意を引いた。

派生語

snapパチッという音
名詞
snappy元気な
形容詞

同義語

clickカチッとする
popポンッとする

勢いよくひったくる
動詞

/snap/

  1. 誰かの手から突然何かをひったくる。

例文

He snapped the ball out of my hand.

彼は私の手からボールをひったくった。

同義語

snatchひったくる
grabつかむ

勢いよく折れる
動詞

/snap/

  1. 何かが突然折れる。

例文

The branch snapped in the wind.

枝が風に折れた。

同義語

break折れる
fracture骨折する

パチッという音
名詞

/snap/

  1. 指を曲げて指の関節をならしたときに立てる音。

例文

I heard a snap when I bent my finger.

私は指を曲げたときにパチッという音を聞いた。

同義語

clickカチッという音
popポンッという音