English Field 英語辞書

scowl

主な意味
  1. しかめる
    動詞
語源
16世紀初頭に古英語の「scowl」または「scoule」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*skūl-」に由来する。

しかめる
動詞

/ˈskoul/

  1. 眉間にしわを寄せたり、口角を下げたりして、不機嫌で不快な表情をする。
  2. 怒り、不満、不快感などの感情を表すために、しかめっ面をする。

例文

He scowled at me.

彼は私にしかめっ面をしてきた。

She scowled when she saw the mess.

彼女は散らかりを見たときしかめっ面をした。

同義語

frownしかめる
glowerにらむ

反意語

smile微笑む
grinにっこりする