English Field 英語辞書

rambling

主な意味
  1. とりとめのない
    形容詞
  2. 散歩
    名詞
語源
16世紀に「歩き回る」を意味する「ramble」から派生したもので、この語は中世英語の「ramblen」に由来する。

とりとめのない
形容詞

/ˈram-b(ə-)liNG/

  1. 計画や目的もなく、あちこちと動き回る。
  2. 長い間、議論やスピーチを続ける。
  3. まとまりがなく、論理的な流れがない。

例文

She was rambling all over the place.

彼女はあちこちと動き回っていた。

The politician gave a rambling speech for over an hour.

その政治家は1時間以上もの間、とりとめのない演説をした。

The essay was rambling and difficult to follow.

そのエッセイはまとまりがなく、理解するのが難しかった。

派生語

ramble歩き回る
動詞
ramblinglyとりとめなく
副詞

同義語

wandering放浪する

散歩
名詞

/ˈram-b(ə-)liNG/

  1. 特に、田舎の景色を楽しみながら、のんびりと歩くこと。

例文

We went for a rambling in the woods.

私たちは森の中で散歩をしました。

派生語

ramble歩き回る
動詞

同義語

walk歩く