English Field 英語辞書

pretended

主な意味
  1. ふりをする
    動詞
語源
13世紀初頭に古フランス語の「pretendre」から派生したもので、この語はラテン語の「praetendere」に由来する。

ふりをする; 装う; 偽装する
動詞

/prəˈten(d)əd/

  1. 実際にはそうではないのに、そうであるかのように行動したり、装ったりする。
  2. 偽りの情報を提供したり、虚偽の事実を述べたりする。

例文

He pretended to be sick so he could stay home from work.

彼は病気のふりをしたので、仕事から休むことができました。

She pretended to be interested in his story, but she was really bored.

彼女は彼の話を興味深く聞いているふりをしたけれど、実際は退屈していました。

派生語

pretender偽装者
名詞
pretenseふり
名詞
pretentious気取った
形容詞

同義語

feignふりをする
dissemble偽る
fake偽造する

反意語

be honest正直である
tell the truth真実を言う