English Field 英語辞書

prank

主な意味
  1. いたずら
    名詞
  2. いたずらをする
    動詞
語源
16世紀初頭にオランダ語の「prang」から派生したもので、この語は古英語の「pranc」に由来する。

いたずら
名詞

/præŋk/

  1. 人を驚かせたり、からかったりする目的で行われる、無害なふざけた行動や言動。
  2. 人をだますために仕掛けられた小細工や、人をからかうためのふざけた行為。

例文

He played a prank on his friend.

彼は友達にいたずらをした。

The prank was funny, but it also made me a little angry.

いたずらはおもしろかったけど、ちょっと腹も立った。

派生語

pranksterいたずら好き
名詞
prankishいたずら好きな
形容詞

同義語

trickいたずら
jokeジョーク

いたずらをする
動詞

/præŋk/

  1. 人を驚かせたり、からかったりする目的で、無害なふざけた行動や言動をする。
  2. 人をだますために小細工を仕掛けたり、人をからかうためのおもしろい行動をする。

例文

He pranked his friend by putting a fake spider in his bed.

彼は友達のベッドに偽物のクモを入れたいたずらをしました。

The children pranked each other by hiding their shoes.

子供たちは靴を隠していたずらをしました。

同義語

trickいたずらをする
play a joke onいたずらをする