English Field 英語辞書

posture

主な意味
  1. 姿勢
    名詞
  2. 姿勢をとる
    動詞
語源
16世紀初頭に中世ラテン語の「postura」から派生したもので、この語はラテン語の「ponere」(置く)に由来する。

姿勢; 立ったり、座ったり、歩いたり、座ったりする時の体の位置や形。
名詞

/ˈpɑːsCHər/

  1. 立ったり、座ったり、歩いたり、座ったりする時の体の位置や形。
  2. ある状況や問題に対する態度や反応。

例文

She has good posture.

彼女は姿勢が良い。

He has a confident posture.

彼は自信に満ちた姿勢をしている。

派生語

postural姿勢に関する
形容詞
posture姿勢をとる
動詞

同義語

bearing姿勢
carriage姿勢
deportment姿勢

反意語

slouch姿勢を悪くする
hunch背中を曲げる

姿勢をとる; 姿勢を整える
動詞

/ˈpɑːsCHər/

  1. 立ったり、座ったり、歩いたり、座ったりする時の体の位置や形をとる。
  2. 姿勢を整える。

例文

She postured herself in front of the mirror.

彼女は鏡の前でポーズをとった。

He postured his body to look taller.

彼は背を高く見せるために姿勢を整えた。

派生語

postural姿勢に関する
形容詞
posture姿勢
名詞

同義語

poseポーズをとる
attitudinizeポーズをとる