English Field 英語辞書

petty

主な意味
  1. 取るに足らない
    形容詞
語源
15世紀初頭に古英語の「petty」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*pettiz」に由来する。

取るに足らない; 取るに足らない
形容詞

/ˈpedē/, /ˈpitē/

  1. 重要でない。
  2. 価値がない。
  3. つまらない。
  4. ケチな。
  5. 下品な。

例文

He was fired for petty theft.

彼は軽犯罪で解雇された。

She is always making petty remarks.

彼女はいつも取るに足らない発言をしている。

He is too petty to give me a raise.

彼はケチすぎるので昇給してくれない。

派生語

pettiness取るに足らないこと
名詞
pettily取るに足らないように
副詞

同義語

insignificant取るに足りない
trivial取るに足りない

反意語

important重要な
valuable価値のある