English Field 英語辞書

liner

主な意味
  1. 定期船
    名詞
  2. 裏打ち
    名詞
語源
16世紀初頭に中英語の「liner」から派生したもので、この語は古フランス語の「linière」に由来する。

定期船; 客船; 貨物船
名詞

/ˈlī-nər/

  1. 定期的に一定の航路を運行する船。
  2. 人や貨物を輸送するために使用される船。
  3. バスや電車などの公共交通機関。

例文

The liner sailed from New York to London.

定期船はニューヨークからロンドンまで航海した。

The cargo liner carried a load of grain from Canada to Europe.

貨物船はカナダからヨーロッパに穀物を積んで運んだ。

I took the liner to school every day.

私は毎日バスで学校に通いました。

派生語

liner裏打ちする
動詞

同義語

steamer蒸気船
ship
vessel船舶

裏打ち; 裏地; 壁紙
名詞

/ˈlī-nər/

  1. 紙、布、金属などの裏に貼る薄い材料。
  2. 服の裏地として使用される布。
  3. 壁に貼る紙。

例文

The liner was applied to the back of the paper.

裏打ち紙が紙の裏に貼られた。

The dress had a silk liner.

そのドレスは絹の裏地がついていた。

The walls were covered with liner.

壁は壁紙で覆われていた。

派生語

line裏打ちする
動詞
lined裏打ちされた
形容詞

同義語

backing裏打ち
lining裏地
wallpaper壁紙