English Field 英語辞書

lesson

主な意味
  1. 授業
    名詞
語源
13世紀初頭に古フランス語の「leçon」から派生したもので、この語はラテン語の「lectio」に由来する。

授業; 講義; 教訓
名詞

/ˈlesən/

  1. 特定のトピックや主題について教えるために設計された、学校やその他の教育機関での指示の期間。
  2. あるテーマやトピックに関する情報や知識を提供する、通常は口頭によるプレゼンテーション。
  3. 経験や観察から得た貴重な教えや結論。

例文

They had a lesson on the history of Japan.

彼らは日本史の授業を受けた。

The professor gave a lecture on quantum physics.

教授は量子物理学の講義を行った。

I learned a valuable lesson from that experience.

私はその経験から貴重な教訓を得ました。

派生語

lesson教訓を与える
動詞
lessonless教訓がない
形容詞

同義語

class授業
lecture講義
moral教訓