English Field 英語辞書

lance

主な意味
  1. ランス
    名詞
  2. 槍で突く
    動詞
語源
14世紀初頭に古フランス語の「lance」から派生したもので、この語はラテン語の「lancea」に由来する。

ランス; 槍
名詞

/lans/, /lɑːns/

  1. 長さ約3メートル、先端が尖った槍。
  2. 騎兵が馬上で使用する槍。

例文

The knight charged at the enemy with his lance.

騎士は槍を構えて敵に突撃した。

The lance was a powerful weapon in medieval warfare.

ランスは中世の戦争において強力な武器であった。

派生語

lancer槍騎兵
名詞

同義語

spear
pike

槍で突く
動詞

/lans/, /lɑːns/

  1. 槍で突き刺す。
  2. 手術で切開する。

例文

The knight lanced the dragon with his spear.

騎士は槍で竜を突いた。

The doctor lanced the boil.

医者は患部を切開した。

同義語

pierce貫く
stab刺す
incise切開する