English Field 英語辞書

hucksterism

主な意味
  1. いかがわしい商法
    名詞
語源
19世紀初頭に「huckster」から派生したもので、この語は「売り歩く」を意味する古英語の「hocian」に由来する。

いかがわしい商法
名詞

  1. 不当に高い価格で商品を売ったり、偽の約束をしたりして顧客を騙す商法。
  2. 質の悪い商品やサービスを売りつける商法。
  3. いかがわしい宣伝やマーケティングの手法。

例文

This company is accused of hucksterism.

この会社はいかがわしい商法で告発されている。

He is a hucksterism salesman.

彼はいかがわしい販売員です。

派生語

hucksterいかがわしい商人
名詞
hucksterいかがわしい商法をする
動詞

同義語

sharp practiceいかがわしい商法
con game詐欺