English Field 英語辞書

grouse

主な意味
  1. 雷鳥
    名詞
  2. 不満を言う
    動詞
語源
16世紀初頭にスコットランドの「grouse」から派生したもので、この語は恐らく古代北欧語の「grýta」に由来する。

雷鳥
名詞

/ɡrous/

  1. ライチョウ科に属する鳥の一種で、山地や森林に生息する。
  2. この鳥の肉。

例文

I saw a grouse in the mountains.

私は山でライチョウを見ました。

Grouse is a delicious game bird.

ライチョウは美味しい狩猟用の鳥です。

派生語

grouse雷鳥を狩る
動詞

同義語

grouse雷鳥を狩る

不満を言う; 不平を言う
動詞

/ɡrous/

  1. 何かに対して不満や不平を言う。
  2. 何かについて不平を言う。

例文

He is always grouseing about his job.

彼はいつも仕事について不平を言っています。

She groused about the weather.

彼女は天気を不平を言いました。

同義語

complain不満を言う
whine不平を言う
moanうめく