English Field 英語辞書

fractiousness

主な意味
  1. いらいら
    名詞
語源

frangereラテン語で「折る、壊す」

16世紀半ばにラテン語の「fractus」に由来する中世ラテン語「fractiosus」から派生した。

いらいら
名詞

/ˈfraktēəsnəs/

  1. わずらわしい、むかつくような振る舞い。
  2. 怒りっぽく、イライラしやすい性質。
  3. 神経過敏で、すぐに腹を立てる状態。

例文

The child's fractiousness made it difficult to take him anywhere.

子供のかんしゃくのために、彼をどこかに連れて行くのが難しかった。

He was known for his fractiousness and often got into arguments with people.

彼はかんしゃく持ちで知られており、よく人々と口論になっていた。

派生語

fractiousかんしゃく持ちの
形容詞

同義語

irritability過敏性
irascibility怒りっぽさ
crankiness不機嫌さ

反意語

complaisance従順さ
docilityおとなしさ