English Field 英語辞書

dipper

主な意味
  1. ひしゃく
    名詞
語源
16世紀後半に古英語の「dippan」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*duppōn」に由来する。

ひしゃく
名詞

/ˈdipər/

  1. 柄のついた、液体や粉末をすくって運ぶ道具。
  2. 水くみ用のはさみやカップを備えた柄付きの容器。
  3. 北極星が柄の先にある北斗七星の七つの星の一つ。

例文

She used a dipper to measure the flour.

彼女はひしゃくを使って小麦粉を量りました。

The water dipper is hanging on the hook.

水杓子はフックに掛かっている。

派生語

dipperfulひしゃく一杯
名詞

同義語

scoopスコップ
ladleレドル