English Field 英語辞書

chip

主な意味
  1. チップ
    名詞
  2. 欠ける
    動詞
語源
13世紀初頭に古英語の「cipp」または「cypp」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*kipp-」に由来する。

チップ; ひび割れ; 欠片
名詞

/CHip/

  1. 小さな欠片や破片。
  2. 石や木材などの表面にある小さなひび割れや欠け。
  3. 電子回路やマイクロプロセッサが組み込まれた小さな電子部品。
  4. カジノやポーカーなどで、賭け金として使われる小さな円形のプラスチック製の代用貨幣。

例文

There was a chip in the windshield.

フロントガラスにひび割れがあった。

He put a chip in the computer.

彼はコンピュータにチップを装着した。

I gave the dealer a chip.

私はディーラーにチップを渡した。

派生語

chipped欠けた
形容詞
chipping欠けること
名詞

同義語

fragment断片
piece部分
flake薄片

欠ける; 刻む; 破片にする
動詞

/CHip/

  1. 小さな欠片や破片を切り取ったり、はぎ取ったりする。
  2. 表面に小さなひび割れや欠けを作る。
  3. 電子回路やマイクロプロセッサを組み込んだ小さな電子部品を組み込む。
  4. カジノやポーカーなどで、賭け金として使われる小さな円形のプラスチック製の代用貨幣を交換する。

例文

He chipped the paint on the wall.

彼は壁のペンキを欠けさせた。

The glass chipped when it fell.

ガラスは落ちたときに欠けた。

They chipped the computer with a new processor.

彼らは新しいプロセッサでコンピュータを改良した。

派生語

chipped欠けた
形容詞
chipping欠けること
名詞

同義語

break壊れる
cut切る
fragment分断する