English Field 英語辞書
vice
主な意味
悪徳
名詞
語源
vitium
ラテン語で「欠陥」を意味する
14世紀後半にフランス語の「vice」から派生したもので、この語はラテン語の「vitium」に由来する。
悪徳
名詞
道徳的に間違っていて、有害または不快な行為、習慣、性質。
道徳的に間違った行為や習慣を行うこと。
悪い習慣や傾向。
例文
He has a vice for gambling.
彼はギャンブルに悪徳がある。
Lying is a vice.
嘘をつくことは悪徳です。
派生語
vicious
悪意のある
形容詞
viceful
悪徳に満ちた
形容詞
vice-ridden
悪徳に乗っ取られた
形容詞
同義語
sin
罪
wickedness
邪悪
反意語
virtue
美徳
goodness
良さ