English Field 英語辞書

triteness

主な意味
  1. ありきたりであること
    名詞
語源
19世紀初頭にラテン語の「tritus」から派生したもので、この語は「すり減った」という意味の「terere」に由来する。

ありきたりであること
名詞

/ˈtrītˌnəs/

  1. ありきたりで、平凡な性質や状態。
  2. 使い古されたり、使いすぎて陳腐になった表現やアイデア。

例文

The speech was full of triteness.

そのスピーチはありきたりなことばかりでした。

I'm tired of hearing the same old triteness about love.

同じ古びた愛の話はもううんざりだ。

派生語

triteありきたりな
形容詞

同義語

banalityありきたりさ
cliché陳腐な表現
platitudeありきたりな表現

反意語

originality独創性
uniqueness独自性