English Field 英語辞書

tripping

主な意味
  1. つまづく
    動詞
  2. つまずき
    名詞
語源
16世紀初頭に「trip」から派生したもので、「足が何かに引っかかって転んだり、バランスを崩したりする」という意味の古英語「tryppan」に由来する。

つまづく
動詞

/ˈtripɪŋ/

  1. 足が何かに引っかかって転んだり、バランスを崩したりする。
  2. つまづきそうになる。
  3. 不器用に、またはぎこちなく歩く。

例文

He tripped over a rock and fell.

彼は石につまずいて転んだ。

She tripped and almost fell.

彼女はつまずいて、転びそうになった。

He tripped along the sidewalk.

彼は歩道をつまづきながら歩いていた。

派生語

tripperつまずく人
名詞
trippinglyつまずきながら
副詞

同義語

stumbleつまずく
lurchよろめく

反意語

walk歩く
run走る

つまずき
名詞

/ˈtripɪŋ/

  1. 足が何かに引っかかって転んだり、バランスを崩したりすること。

例文

He had a bad tripping over the rock.

彼は石につまずいてひどい転倒をした。

同義語

stumbleつまずき
lurchよろめき