English Field 英語辞書

trinitarianism

主な意味
  1. 三位一体説
    名詞
語源
17世紀にラテン語の「trinitas」から派生したもので、この語は「三位一体」を意味する。

三位一体説
名詞

/ˌtrinəˈterēəˌnizəm/

  1. 三位一体説は、キリスト教の三位一体の教義に基づく神学体系です。神は三位一体の唯一の神であり、聖父、聖子、聖霊の三つの位格があり、それぞれが同等であり、異なる人格であると信じられています。

例文

The doctrine of trinitarianism is based on the biblical teaching of the Trinity.

三位一体説の教義は、聖書の三位一体の教えに基づいています。

派生語

trinitarian三位一体論者
名詞

同義語

trinity三位一体

反意語

unitarianism一神教