English Field 英語辞書

toy

主な意味
  1. おもちゃ
    名詞
  2. もてあそぶ
    動詞
語源
13世紀初頭に古英語の「tæge」から派生したもので、この語は古代スカンジナビア語の「tægja」に由来する。

おもちゃ
名詞

/toi/

  1. 子供たちが遊ぶための道具や物。
  2. 大人たちが楽しむための道具や物。
  3. 実用的な用途のない装飾品や小物。

例文

The children played with toys all day.

子供たちは一日中おもちゃで遊びました。

He has a collection of old toys.

彼は古いおもちゃを集めている。

She bought a toy for her cat.

彼女は猫のためにオモチャを買った。

派生語

toymakerおもちゃ屋
名詞
toyboxおもちゃ箱
名詞
toyishおもちゃのような
形容詞

同義語

playthingおもちゃ

もてあそぶ
動詞

/toi/

  1. おもちゃを使って遊ぶ。
  2. おもちゃのように扱う。
  3. からかう。
  4. 茶化す。

例文

The children toyed with their new toys.

子供たちは新しいオモチャで遊んだ。

She toyed with the idea of quitting her job.

彼女は仕事を辞めるというアイデアで遊んだ。

He toyed with her emotions.

彼は彼女の感情を弄んだ。

同義語

play遊ぶ
tinkerいじる