English Field 英語辞書

tibia

主な意味
  1. すねの骨
    名詞
語源
17世紀初頭にラテン語の「tibia」から派生したもので、この語はギリシア語の「tibiē」に由来する。

すねの骨
名詞

/ˈtibēə/

  1. 下腿の主要な骨で、膝と足首の間にある。
  2. この骨に対応する節足動物の骨。

例文

He broke his tibia in a car accident.

彼は交通事故で脛骨を折った。

The tibia of a grasshopper is long and thin.

イナゴの脛骨は細長い。

派生語

tibialすねの骨に関する
形容詞

同義語

shinboneすねの骨