English Field 英語辞書

temple

主な意味
  1. 寺院
    名詞
語源
13世紀初頭に古フランス語の「temple」から派生したもので、この語はラテン語の「templum」に由来する。

寺院
名詞

/ˈtempəl/

  1. 特定の宗教の崇拝や儀式の場。
  2. 建物や場所が神聖視されているため、特定の用途に捧げられている。
  3. 額の一部。
  4. 解剖学で、こめかみ。
  5. 頭骨の左右の骨。
  6. 植物の葉の中央部分と縁の間の部分。

例文

We visited a Buddhist temple.

私たちは仏教寺院を訪れました。

The church is a sacred temple.

教会は神聖な寺院です。

He has a scar on his temple.

彼はこめかみに傷跡があります。

派生語

templedこめかみの
形容詞
templar騎士修道士
名詞

同義語

sanctuary聖域
shrine神社