English Field 英語辞書

tat

主な意味
  1. こたつ
    名詞
語源
17世紀初頭に日本語の「炬燵」から派生したもので、この語は「火燵」の略語である。

こたつ
名詞

/tat/

  1. 日本式の伝統的な暖房器具で、布団の下に敷いて使用する。
  2. 電気や炭火で温めた石や砂を入れて暖をとる。
  3. こたつを利用して、食卓として使用することもある。

例文

We have a kotatsu in our living room.

私たちはリビングルームにこたつがあります。

We eat dinner at the kotatsu in the winter.

冬はこたつで夕飯を食べます。

派生語

kotatsu-tableこたつテーブル
名詞
kotatsu-matこたつ布団
名詞

同義語

heaterヒーター