English Field 英語辞書

supply side

主な意味
  1. サプライサイド
    名詞
語源

supply供給する

side

1976年に初めて使用されたとされる。

サプライサイド
名詞

/ˈsʌpˌlī ˌsīd/

  1. 経済政策のアプローチの一つで、生産の増加を奨励することで経済成長を促進することを目指す。
  2. このアプローチは、企業の投資や、個人の貯蓄や投資を奨励することで、供給量を増やすことに重点を置く。
  3. サプライサイドの経済学者は、経済成長を促進するための最良の方法は、税金を下げることと、政府規制を緩和することであると主張する。

例文

The government is pursuing a supply-side economic policy.

政府はサプライサイド経済政策を追求している。

The supply-side approach to economics is based on the belief that economic growth can be stimulated by increasing the supply of goods and services.

経済に対するサプライサイドのアプローチは、経済成長は財とサービスの供給量を増やすことによって刺激できるという信念に基づいている。

同義語

supply-side economicsサプライサイド経済学