English Field 英語辞書

starving

主な意味
  1. 飢えていて苦しんでいる
    形容詞
語源

sterve古英語で「死ぬ」を意味する

13世紀初頭に古フランス語の「esterver」から派生したもので、この語は古英語の「steorfan」に由来する。

飢えていて苦しんでいる
形容詞

/ˈstərviNG/

  1. ひどい空腹を感じる。
  2. 栄養不良で、健康状態が悪い。
  3. 激しい欲望や必要性を持っている。
  4. 活動するためのエネルギーがまったくない。

例文

He was starving to death.

彼は飢えて死にかけていた。

The villagers were starving.

村人たちは飢えていた。

派生語

starvation飢餓
名詞
starve飢えさせる
動詞
starved飢えた
動詞

同義語

famished飢えた
ravenous飢えた

反意語

well-fed十分に栄養がとれている
satiated満足した