English Field 英語辞書

skinner

主な意味
  1. 皮なめし職人
    名詞
  2. やせている
    形容詞
語源
13世紀初頭に中世英語の「skinnere」から派生したもので、この語は古英語の「scinnere」に由来する。

皮なめし職人; 剝ぎ師; 毛皮商人
名詞

/ˈskinər/

  1. 動物の皮をなめして革にする人。
  2. 動物の皮をはいで毛皮をとる人。
  3. 毛皮や革製品を扱う商人。

例文

He is a skinner by trade.

彼は皮なめし職人です。

The skinner removed the fur from the animal.

皮なめし職人は動物の毛皮をはぎました。

She bought a new coat from the skinner.

彼女は皮なめし職人から新しいコートを買いました。

同義語

tanner皮なめし職人
furrier毛皮商人

やせている; 痩せた
形容詞

/ˈskinər/

  1. 体がやせていて、肉の少ない。
  2. やせ衰えて、元気がない。

例文

He is a skinner man.

彼はやせた男です。

She looked skinner than usual.

彼女はいつもよりやせて見えた。

反意語

fat太った
obese肥満の