English Field 英語辞書

seemliness

主な意味
  1. ふさわしさ
    名詞
語源
14世紀初頭に古フランス語の「seemli」から派生したもので、この語は古英語の「sēmlīc」に由来する。

ふさわしさ; 適切さ; 妥当性
名詞

/ˈsēmlēnəs/

  1. 状況や条件にふさわしいこと。
  2. モラルや常識に合ったこと。
  3. 礼儀正しさとマナー。

例文

She was praised for her seemliness in public.

彼女は公共の場での適切さで賞賛されました。

The seemliness of his actions was called into question.

彼の行動の妥当性が疑問視された。

We should always behave with seemliness.

私たちは常に礼儀正しさとマナーを持って振る舞うべきです。

派生語

seemlyふさわしい
形容詞

同義語

propriety適切さ
decorum礼儀正しさ
etiquetteマナー

反意語

impropriety不適切さ
indecorum無礼