English Field 英語辞書

saved

主な意味
  1. 救った
    動詞
語源
13世紀初頭に古フランス語の「saver」から派生したもので、この語はラテン語の「salvare」に由来する。

救った
動詞

/ˈseɪvd/

  1. 危険や悪から守る。
  2. 損失や破壊から守る。
  3. 貯金したり、投資したりして、将来のために蓄える。
  4. 無駄にしたり、使ったりせずに残す。

例文

He saved her from drowning.

彼は彼女を溺死から救った。

She saved her money for a new car.

彼女は新車のために貯金した。

派生語

saver節約者
名詞
savings貯金
名詞

同義語

rescued救助する
preserved保存する

反意語

lost失う
wasted無駄にする