English Field 英語辞書

reel

主な意味
  1. リール
    名詞
  2. よろめく
    動詞
語源
15世紀初頭に古フランス語の「riel」から派生したもので、この語はラテン語の「rota」に由来する。

リール
名詞

/rēl/

  1. 巻いてものを巻き取るための円筒形の装置。
  2. 釣り糸を巻き取るための円筒形の装置。
  3. 映画やビデオを巻き取るための円筒形の装置。

例文

He wound the thread around the reel.

彼は糸をリールに巻きつけました。

He cast his line from the reel.

彼はリールから糸を投げた。

She inserted the reel into the player.

彼女はリールをプレイヤーに挿入しました。

よろめく; よろめく
動詞

/rēl/

  1. よろめいたり、ふらついたりする。
  2. めまいや動揺を感じてよろめく。
  3. 感情的に動揺したり、混乱したりする。

例文

He reeled from the blow.

彼は打撃からよろめいた。

She reeled from the dizziness.

彼女はめまいでよろめいた。

He reeled from the shock.

彼はショックからよろめいた。

同義語

staggerよろめく
lurchよろめく