English Field 英語辞書

rambunctiousness

主な意味
  1. おてんば
    名詞
語源

rambunctious落ち着きのない、騒々しい

19世紀初頭に「rambunctious」という言葉から派生したもので、「rambunctious」という言葉は「rambo」と「rambustious」の合体語である。

おてんば
名詞

/ˌramˈbəNGkSHəsnəs/

  1. 荒々しく、無規律な行動をとること。
  2. おてんばで、元気いっぱいなこと。

例文

The children's rambunctiousness made it difficult to keep them quiet.

子供たちの騒がしさで、 उन्हें静かにさせることが大変だった。

Her rambunctiousness was contagious, and soon everyone was laughing and having fun.

彼女の騒々しさは伝染し、すぐに誰もが笑い声をあげて楽しんでいました。

同義語

boisterousness騒々しさ
rowdiness暴れ騒ぐこと
turbulence騒乱

反意語

calmness落ち着き
serenity静けさ
peacefulness安らかさ