English Field 英語辞書

piper

主な意味
  1. 笛吹き
    名詞
語源

pipe

14世紀初頭に英語の「pipe」から派生したもので、この語はオランダ語の「pijpen」に由来する。

笛吹き
名詞

/ˈpīpər/

  1. 笛を吹いて音楽を奏でる人。
  2. 笛を使って、動物を誘導したり、合図を送ったりする人。
  3. 笛を吹いて、人々を喜ばせたり、注目を集めたりする人。

例文

The piper played a beautiful tune.

笛吹きは美しい曲を演奏しました。

The piper led the animals to the pasture.

笛吹きは動物たちを牧場に導きました。

The piper entertained the crowd with his music.

笛吹きは彼の音楽で観客を楽しませました。

派生語

pipe
名詞
piping笛の音
名詞

同義語

flutistフルート奏者
musician音楽家