English Field 英語辞書

pier

主な意味
  1. 埠頭
    名詞
  2. 支柱
    名詞
語源
13世紀初頭に古英語の「pēr」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*pairs」、「通過すること」を意味する「*paþs」に由来する。

埠頭
名詞

/pîr/

  1. 海や湖などの水辺に突き出した人工の構造物。船舶の接岸や荷物の積み卸し、人々の乗降などを行うために使われる。

例文

The ship docked at the pier.

船は埠頭に着岸した。

We walked along the pier.

私たちは埠頭 entlang に歩いた。

同義語

dockドック
quay岸壁

支柱
名詞

/pîr/

  1. 橋や建物などの構造物を支えるための、長い細い柱。

例文

The bridge was supported by a series of piers.

橋は一連の支柱で支えられていた。

同義語

pillar
column