English Field 英語辞書

numb

主な意味
  1. 感覚がない
    形容詞
  2. 麻痺させる
    動詞
語源
13世紀初頭に古英語の「numen」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*numo-」に由来する。

感覚がない; 鈍い; 麻痺した
形容詞

/nəm/

  1. 感覚が麻痺して、痛みや温度を感じない状態である。
  2. 鈍感で、感情や反応が鈍い。
  3. 気がしびれて、動けない状態である。

例文

My hand is numb from the cold.

私の手は寒さで感覚がなくなっています。

He was numb with shock.

彼はショックで無感覚になっていました。

I was numb with fear.

私は恐怖で気がしびれて動けませんでした。

派生語

numbness麻痺
名詞
numbly麻痺して
副詞

同義語

insensible無感覚の
apathetic無関心の
paralyzed麻痺した

反意語

sensitive敏感な
responsive反応が良い

麻痺させる; 鈍くする; 無感覚にする
動詞

/nəm/

  1. 感覚が麻痺して、痛みや温度を感じない状態にする。
  2. 鈍感で、感情や反応が鈍くする。
  3. 気がしびれて、動けない状態にする。

例文

The cold weather numbed my hands.

寒い天候で私の手は感覚がなくなりました。

The news numbed me with shock.

そのニュースはショックで私が無感覚になりました。

I was numbed with fear.

私は恐怖で気がしびれて動けませんでした。

派生語

numbness麻痺
名詞
numbly麻痺して
副詞

同義語

insensibilize無感覚にする
apathize無関心にする
paralyze麻痺させる

反意語

sensitize敏感にする
responsive反応が良い