English Field 英語辞書

mischievousness

主な意味
  1. いたずら心
    名詞
語源
16世紀初頭に古フランス語の「meschief」から派生したもので、この語はラテン語の「minus」と「capere」に由来する。

いたずら心; 悪戯心
名詞

/ˈmisCHəfəsnəs/

  1. 悪戯好きでいたずらをする傾向。
  2. いたずらや悪戯をすること。

例文

The child's mischievousness kept his parents on their toes.

子供のいたずら心は両親をいつもドキドキさせていた。

He got into trouble for his mischievousness.

彼はいたずらをしてトラブルに巻き込まれた。

派生語

mischieveいたずらをする
動詞
mischievousいたずら好きな
形容詞

同義語

playfulness遊び心
waggishnessいたずら心

反意語

seriousness真面目さ
solemnity厳粛さ