English Field 英語辞書

merrymaking

主な意味
  1. お祭り
    名詞
語源

merry陽気な、楽しい

make作る

16世紀初頭に中英語の「merimaken」から派生したもので、この語は古英語の「myrþu」と「macian」に由来する。

お祭り
名詞

/ˈmerēˌmākiNG/

  1. 喜びや楽しみを表現するための楽しい社交的な集まり。
  2. 祝賀会やパーティー。
  3. 陽気な雰囲気の中で行われる娯楽活動。

例文

We had a merrymaking at the park.

私たちは公園でお祭りを開きました。

The merrymaking lasted all night long.

お祭りは一晩中続いた。

We enjoyed the merrymaking very much.

私たちはとてもお祭りを楽しみました。

派生語

merrymakerお祭りの参加者
名詞
merrymakingly陽気な雰囲気の中で
副詞

同義語

celebrationお祝い
festivalお祭り
partyパーティー