English Field 英語辞書

jaw

主な意味
  1. 名詞
  2. 口を開けて何か言う
    動詞
語源
12世紀初頭に古英語の「ceāwe」から派生し、この語はゲルマン祖語の「*keuwan」に由来する。

顎; あご
名詞

/ˈdʒɔː/, /ˈdʒoː/

  1. 口の骨格を形成する骨で、上顎と下顎の2つからなる。
  2. 顎の骨格を覆う筋肉や皮膚。
  3. 顎を動かすための筋肉。

例文

He has a strong jaw.

彼は顎が強い。

She has a dimple on her chin.

彼女のアゴにはえくぼがある。

He clenched his jaw in anger.

彼は怒りで顎を噛み締めた。

派生語

jawbone顎の骨
名詞
jawless顎のない
形容詞

口を開けて何か言う; あくびをする
動詞

/ˈdʒɔː/, /ˈdʒoː/

  1. 口を開けて何かを言う。
  2. あくびをする。

例文

He jawed at me all day.

彼は一日中私に口をきいた。

She was jawing and yawning all day.

彼女は一日中口を開けたり、あくびをしたりしていた。

同義語

gabおしゃべりをする
chatterおしゃべりをする