English Field 英語辞書

holism

主な意味
  1. 全体論
    名詞
語源
1926年に南アフリカの政治家、哲学者であるヤン・スマッツによって造語された。

全体論
名詞

/ˈhōˌli-zəm/

  1. 全体をその部分の総和以上のものとして見なす考え方。
  2. 全体と部分との間に存在する相互作用を重視する考え方。

例文

Holism is a central principle in systems theory.

全体論はシステム理論における中心的な原理である。

The doctor took a holistic approach to my health.

医師は私の健康に全体論的なアプローチを取りました。

派生語

holistic全体論的な
形容詞

同義語

wholism全体論

反意語

reductionism還元主義