English Field 英語辞書

frostbite

主な意味
  1. 凍傷
    名詞
語源

frost「霜」を意味する

bite「噛む」を意味する

17世紀初頭に「霜」を意味する「frost」と「噛む」を意味する「bite」を組み合わせた言葉として作成されました。

凍傷
名詞

/ˈfrɒstbaɪt/

  1. 凍傷は、皮膚と組織が凍結して損傷する状態で、主に手、足、顔などの体の露出した部分に起こります。
  2. 凍傷は、低温に長時間さらされたり、風が強い場合や、湿った状況でも起こります。
  3. 凍傷は、軽度から重度まで様々な程度があり、場合によっては組織が死んでしまうこともあります。

例文

He got frostbite on his toes.

彼はつま先を凍傷にした。

The frostbite was so severe that it caused permanent damage to his skin.

凍傷はとてもひどく、彼の皮膚に永続的なダメージを与えました。

派生語

frostbitten凍傷になった
形容詞

同義語

chilblainしもやけ